おしごと
つるぎ
おしごとつるぎは
石川県の白山市鶴来まちにある企業の
お仕事を紹介しています。
金沢から車で30分の場所にあり
自然豊かでのんびりとした
伝統のある町。
この町で、
わたし達と一緒に働きませんか。
Our Recruit
サービス業
白山キッシュクーイは、白山獅子吼のゴンドラ乗り場のすぐ近くにある山の麓にある手作りキッシュのお店。グルテンフリーで健康志向な女性や家族連れに人気のお店。ボサノバが流れる店内はイベントもよく行われていたりと楽しい空間になっています。キッシュ作りはもちろん、色々なことを吸収できる楽しい職場です。
(株)庭遊KUROは、和風のお庭を中心とした造園業者です。草花や木に触れる仕事は庭を整えるだけでなく働く人も心身共にリフレッシュされます。単純な作業だけでなく、伝統的な技術を身体で身につけることができ、年齢を問わず活躍できるお仕事です。
社内のアットホームで明るい雰囲気が伝わってくるお店。「車に詳しくない人にもわかりやすく伝える」というサービスが徹底されているためか、店内の空気も和やか。
手頃な値段で確実な車検が行えると多くの方がリピーターになる信頼あるお店。
町の車屋さんで一緒に働きませんか。
車と人に熱い会社。若いスタッフが多く、技術を競う大会にでたり女性の技術者がいたりとパワー溢れる会社です。お客様と一緒にレースに参加するイベントを企画したりなどファンも多いお店。チームの一員になって一緒に会社を盛りあげて行きませんか。
若いスタッフが多く活躍している企業です。
単なる精肉加工ではなく、「食」を通じて色んな人を笑顔にしたいという信念のもと、子ども達をはじめ教育機関の見学を行ったり、食べている人たちの気持ちをイメージしながら日々研究を行っています。会社も新しくキレイで、お肉を処理している臭いもほとんど感じられないくらいクリーンな場所です。食堂や休憩スペースも広々していて雰囲気のいい職場です。
ものづくり
デザインがとにかくおしゃれな織りネームを作っている会社。よく目にする有名なお店や自分の愛用しているブランドのネームもきっとあるはずです。
自分のブランドを表す「ネーム」をデザインする会社。繊細な糸を紡いで、より強く、より新しく進んでゆく会社の一員になりませんか。
オリジナルの生産ロボットを、設計から制作まで一貫して請け負っています。お客様からの要望を設計して形にしていく。子どもの頃に色んなものを分解したり組み立てていたような経験がある人にはピッタリのお仕事です。
繊細で正確な作業が求められる職人の技。機械では表現できない技術や細かい調整を人の手で行っています。
言葉やマニュアルでは伝えられない感覚的な技術も多く、一つひとつの製品に触れることで身について行きます。私たちの技術を、伝えてゆきたいです。私たち一緒に働きませんか。
若手社員からベテランまで幅広い年代が活躍する会社です。社内のアットホームで明るい雰囲気で社員の育成にも良い環境です。
働いている人が楽しそうなのも会社の魅力の1つ。溶接からなどの技術を学ぶことはもちろん、最先端の大型機械も使用しています。
私たちと一緒に働きませんか。
関東・関西にも支店のある当社は、普段の生活では絶対に見ることのできないような様々なエンジンを取り扱っています。
機械や乗り物を動かすコアの部分となるエンジンには、随所に精度の高い技術が濃縮されており、その一つひとつをプロの技術者が作り出しています。私たちと一緒にに、この技術を繋いで行きませんか。
建築関係
済田工務店は、創業以来一途に木造建築に取り組み、今では減りつつある社寺建設にも携わる職人を自社で抱え、匠の技を継承し、育てています。
受け継いできた技を活かし新しい発想で意匠する。創り手、造り手、話し手がそれぞれの能力を活かし融合するような活動を行って行きたいと思っています。私達の一員になりませんか。
もっと世の中に「わくわく」を提供したい!という思いで作られた会社。
若いスタッフもしっかり活躍できる場を与えてくれる、笑顔が多い、エネルギーが感じられる会社です。「人にゆとりを」という理念の会社ならではの居心地のよさが職場にも現れており、社員の力も発揮できる明るい雰囲気です。
私達と一緒に、わくわくを提供するお仕事をしませんか。
私たち建部設備は、白山表参道沿いにあり、地元鶴来の水道屋さんとして、長く地域の暮らしを守り続けています。
技術的なことだけでなく、地元白山の恵みである伏流水をはじめ、命を育む水の大切さや、水を通じて皆さまの暮らしを支えている仕事であることを大事にしています。
私たちと、一緒に働きませんか。
「思っていた」よりも上をいきたい。いい意味でお客様を裏切りたい。そんな気持ちで、想像をこえてくるサービスを行い、チーム一丸となって成長できる仲間を募集しています。
自然相手の仕事はマニュアルがなく、ひとつひとつの現場で、体で感覚をつかんでいきます。
現場を重ねるごとに上達していく楽しさがあります。